事務所紹介
事務所概要

代表弁護士 中原 潤一
刑事事件・少年事件に強い弁護士
弁護士法人ルミナス法律事務所は、刑事事件・少年事件に精通した、刑事弁護への熱意と専門的な弁護技術を有する弁護士のみが所属する、少数精鋭の法律事務所です。
無罪を争う冤罪弁護、裁判員裁判、示談交渉、逮捕・勾留からの早期釈放、保釈、執行猶予、再度の執行猶予、控訴審弁護、障害を抱えている方の弁護、医療・福祉の専門家と連携した更生支援など、あらゆる刑事事件・少年事件に対応しています。
代表弁護士は、日本弁護士連合会・刑事弁護センターの幹事を務めており、弁護士向けの法廷弁護技術に関する研修講師を多数歴任し、法科大学院の特任教授や、刑事弁護専門雑誌の編集委員を務めるなど、日本の刑事司法における刑事弁護技術の向上のための公益活動にも従事しています。
下記の理念のもと、刑事弁護に特化した法律事務所を設立した代表弁護士を筆頭に、所属するすべての弁護士が、常に、最先端の刑事弁護技術の習得と向上に向けて日々努力を惜しまず、研鑽を積んでいます。
当事務所の弁護士は、これまで1,000件以上の刑事事件・少年事件を担当し、起訴されれば99.9%有罪とされる刑事裁判において、10件の無罪判決を獲得した実績があります(少年審判における非行事実なし(成人事件の無罪判決に相当)を含みます)。
冤罪事件で不起訴処分を獲得した実績、被害者と示談が成立して不起訴処分・執行猶予判決を獲得した実績、逮捕・勾留からの早期釈放を実現した実績は多数あります。
裁判員裁判において、特に専門的な刑事弁護技術が強く求められ、実際の裁判員裁判を1件も担当したことがない弁護士も多くいる中、これまでに70件以上の裁判員裁判を担当してまいりました。
原則実刑となる執行猶予中の再犯事件で、再度の執行猶予判決を獲得した実績も複数あります。
すべての刑事事件・少年事件において、最良の弁護を提供いたします。
事務所理念
ルミナスには「光る」という意味があります。
刑事事件・少年事件に関わるすべてのご依頼者・ご家族の皆さまの光になりたい。
そんな想いで事務所を開設しました。
ご本人とご家族の皆さまの痛みに寄り添い、警察官や検察官とは違った光の当て方をして、ご本人の本当の姿を伝えることを使命とします。
刑事事件・少年事件を起こしてしまった、もしくはその疑いをかけられたがために、それまでの人生を、人格のすべてを、否定されるいわれはないはずです。我々は全力で皆さまの味方になります。
初回の法律相談は、30分まで、無料相談をお受けしております。お一人で悩まずに、お気軽にご連絡ください。
刑事事件・少年事件の専門家として、ご依頼いただいたすべての事件に全力を尽くすことをお約束します。
最先端の刑事弁護
常に探究する最先端の刑事弁護技術
「全力をつくせ。手抜きをするな。全身全霊を捧げられないならば、転職しなさい。」キース=エヴァンス「弁護のゴールデンルール」現代人文社45頁)
「日本国憲法37条3項は『刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる』と定めている。ここに言う『資格を有する弁護人』というのは、実質的な弁護能力を有する適格な弁護人のことであって、単に弁護士資格があればよいという意味ではない。また、『弁護人を依頼することができる』というのは、『単に弁護人を選任することを官憲が妨害してはならないというにとどまるものではなく、弁護人から援助を受ける機会を持つことを実質的に保障していると解すべきである。』。すなわち、同項が保障しているのは十分な弁護能力を持った弁護人によって効果的な援助を受ける権利である。『たまたま弁護士資格のある人が法廷で被告人の隣に座っているというだけでは、憲法の要請を満足させるに十分というわけにはいかない』のである。」(高野隆『裁判員裁判と法廷弁護技術』日本弁護士連合会編「法廷弁護技術」1頁)
弁護士法人ルミナス法律事務所は、これらの言葉を活動の指針としております。
個々のご依頼をいただいた事件に全力をつくすのは、当然のことです。
それを前提に、自己研鑽を重ね、最先端の刑事弁護技術を研究・実践することでご依頼者を護ることができると考えています。
事務所内だけでの独りよがりの弁護活動に溺れることの無いように、
日弁連刑事弁護センターの法廷技術小委員会、責任能力PT、埼玉弁護士会裁判員制度委員会のケース検討会、刑事弁護フォーラム、裁判所・検察庁・弁護士会の法曹三者の各種勉強会等に参加したり、あるいは刑事弁護に関する論文や事例報告を発表し続けることによって、
常に最先端の刑事弁護技術を研究・実践することをお約束いたします。
事務所案内
名 称 | 弁護士法人ルミナス法律事務所 |
---|---|
代表者 | 弁護士 中原 潤一 |
所在地 | |
法律相談 |
24時間・法律相談予約受付
|
取扱業務 |
あらゆる刑事事件・少年事件に対応
【刑事事件】
【少年事件】
|