埼玉で刑事事件・少年事件に強い弁護士
埼玉県には埼玉県の弁護士
依頼を受けてからご本人に会って弁護活動を開始するまでの時間が早い(迅速な活動)
当事務所は浦和駅から徒歩5分の場所に位置しておりますので、さいたま地方裁判所、さいたま地方検察庁、さいたま拘置支所、さいたま少年鑑別所は、いずれも10分以内に行くことが可能です。ご本人がこれらの場所にいる場合には、ご依頼を受けてから最短で10分程度でお会いすることができます。
また、さいたま市内の警察署であれば概ね30分程度で到着しますので、ご本人が警察署にいる場合であっても、ご依頼を受けてから30分程度でお会いし、弁護活動を開始することができます。越谷管内の警察署、川越管内の警察署、熊谷管内の警察署も、概ね1時間程度で到着します。
このように迅速に活動を開始できるというのは、1分1秒を争う刑事事件の世界では極めて重要な要素となります。
裁判所や検察庁に対して行う、勾留させないための活動、逮捕・勾留から釈放させる活動も、この場所的な近さからすぐに行うことができます。
なお、越谷管内(越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、春日部市、杉戸町)の事件は、土日は浦和の裁判所が担当しますし、勾留に対する準抗告も浦和の裁判所に提出します。
もともと当事務所の代表弁護士は埼玉弁護士会越谷支部に所属し、越谷管内の刑事事件を数多く扱ってきましたので、越谷管内の事件であっても迅速に活動をすることができます。
また、川越管内の事件も、熊谷管内の事件も取扱実績がありますので、埼玉県全域の刑事事件をお任せいただくことができます。
大切な方のために迅速に弁護活動を行うためには、埼玉県の事件であれば、埼玉県の弁護士を弁護人として選任するべきです。
埼玉県の裁判所、検察庁を熟知している
当事務所は、ずっと埼玉県を中心に活動しておりますから、埼玉県の裁判所の刑事事件を担当する裁判官や、検察官を熟知しています。
例えば東京のような大規模な裁判所では刑事部が1部~18部まであるため、すべての裁判官や検察官を把握することは困難です。
しかし、埼玉県では、浦和の裁判所は刑事部が1~5部までしかありませんし、川越と熊谷は1部ずつ、越谷は2人しか刑事担当の裁判官がいません。
検察官もそれぞれに対応する検察官(及び浦和では捜査担当検察官)しかいませんので、それぞれの裁判官・検察官の特徴を十分理解することが可能です。
そして、それを前提に弁護活動を展開することが、最もご依頼者の利益になります。
このような弁護活動は、東京や他の県の弁護士には困難であるとすらいえるでしょう。
当事務所は埼玉県の刑事事件に強い
当事務所は、刑事事件・少年事件への熱意と専門的な技術を有する弁護士が集結した法律事務所です。
埼玉県内の刑事事件で圧倒的な実績を上げ、日夜刑事事件の研究をしている事務所は多くありません。
埼玉県の刑事事件を取り扱う法律事務所の中では、当事務所が屈指の事務所であると自負しております。
それには、以下のような理由があります。
当事務所が埼玉県で刑事事件・少年事件に強い理由
埼玉県での圧倒的な実績がある
第一に、埼玉県で逮捕・勾留されてしまった方を釈放させる活動を得意としています。
- 逮捕されてしまったけれども勾留請求されなかったケース
- 勾留請求されてしまったけれども勾留請求が却下されたケース
- 勾留決定が出てしまったけれども準抗告が認容されて釈放されたケース
が数多く存在します。これらのケースを挙げれば枚挙にいとまがありません。
しかし、このような実績は当事務所が刑事事件・少年事件に注力する事務所である以上、当然のことだと考えています。
第二に、埼玉県内で無罪判決を2件獲得しています。
さいたま地方裁判所で強制わいせつ罪の無罪判決と、さいたま地方裁判所越谷支部で準強姦罪の無罪判決を獲得しています。
また、量刑が求刑の約35%になったケース、約50%になったケースや、検察官が実刑を求刑しているケースで執行猶予が付いたケースも数多くあります。
このように、当事務所は埼玉県の刑事事件で圧倒的な実績をがあります。
それは、常に最新の刑事事件の研究を怠らず、研鑽を重ねているからです。
裁判官や検察官と勉強会を開催している
依頼者を護るためには、裁判官や検察官の思考を学ばなければなりません。
彼らがどのような思考過程を経ているのか、また弁護人の活動をどのように見ているのかを知らなければなりません。
当事務所の弁護士は、埼玉県の裁判官や検察官と勉強会を開き、常にその知見を取り入れています。
裁判所や検察庁で最近話題になっている分野やテーマについて、議論を重ねています。
そのような勉強会に参加している埼玉弁護士会の弁護士は、数名程度しかいません。
刑事事件に関する研修を実施している
法廷技術研修や、刑事事件の各種研修を実施しています。
埼玉弁護士会の裁判員制度委員会に所属し、埼玉弁護士会の弁護士が担当した裁判員裁判の活動を振り返る研修などにも参加しています。
そのような研修を実施することによって、常に埼玉県内の刑事事件の最新の動向を知ることができます。
これらが、当事務所が埼玉県で刑事事件・少年事件に強い理由です。
埼玉県さいたま市浦和区、浦和駅から徒歩5分の事務所で無料相談実施中!
当事務所では、無料相談を実施しています(ただし、30分を超える場合には、30分当たり5500円(税込)の法律相談料が発生します)。
埼玉県の刑事事件の相談をしたい方は、まずこの無料相談をご利用ください。
残念なことに、埼玉県内の国選弁護人がちゃんと活動してくれないから、弁護士を変えたいという相談をよく受けます。
さらには、お金を払って私選弁護人を頼んだのに、その弁護士がちゃんと動いてくれないという相談すらあります。
他の弁護士が就いていて4日間釈放されなかった方のご家族からご依頼をいただき、ご依頼からわずか7時間で釈放されたケースもあります。
刑事事件は、弁護士の力量と熱意が特に問われる分野です。依頼する弁護士によって、結果が顕著に変わります。
ご遠慮なくご相談ください。
刑事事件・少年事件の解決実績